目次
稲穂寿司)熊本市では有名な握りの名店にて食事をしてきましたので忘年会にデートに接待におすすめです!”
(稲穂寿司)ワンランク上の寿司処が選ばれる理由
今回は、熊本市の中心部(栄通り)にお店があります稲穂寿司さんが選ばれる理由を紹介したいと思います!
”田舎の熊本県にもたくさんの寿司屋さんはあるかと思いますが(稲穂寿司)さんは、職人さんが握ってくれるきちんとしたお寿司屋さんなのですがお店の雰囲気は凄くアットホームで入りやすい雰囲気です。
店員さんが男性ばかりなので、最初は入りにくいような気がしましたが入ってみると皆さんとても親切で話しかけてみても優しく対応して下さいます!”
調理のコツや裏話なども何度か通ううちにしてくれるようになって何だか楽しい雰囲気でお寿司を食べる事ができます!”
(稲穂寿司)さんでおすすめしたいメニュー
稲穂寿司さんに行かれた方に私が一番お勧めしたいメニューはズバリ(特上握り¥2900)と茶碗蒸しです!”
そして茶碗蒸しですが、稲穂寿司さんは茶碗蒸し専門の店舗を別に持っているほど茶碗蒸しが人気のお店です。
なので近所への出前でも茶碗蒸しのみでの注文が入るなど人気中の人気なんです。
例えば、繁華街でたこ焼きや手羽先の出前が人気な話は比較的よく聞きますが(茶碗蒸し)が出前の一番人という話は私はあまり聞かないのでこのスーパー茶碗蒸しを是非一度楽しんでいただければと思います。
それから、画像でも紹介している(本日のお勧めメニュー)の中からきになった料理を注文していただければ良いかなと思います。
こちらのメニューは毎月、その季節の一番良い食材をしようしたメニューに変更されているとのことです。現在は11月の終わりですが、基本的に魚料理は冬がメインに油が乗り美味しい魚が出てきますので年末年始の集まりや忘年会・新年会に大変お勧めです!”
(稲穂寿司)さんの口コミや評判はこのような感じです
後輩を連れ、寿司を食いに店内に入った。
カウンターメインだと思うが、テーブルも目に入った。
単品で寿司を注文し、次々と口に運ぶ。
勿論ネタによって値段が異なり、予算に入るように比較的安価なネタも織り交ぜ、注文していく。
美味い。二人でそんな感想を言い合いながら食べ続けた。
年末に伺いました。茶碗蒸し本舗もありますがこちらは寿し処のほうですセカンドサイトそばの栄通り沿いのビルの1Fにあります暖簾を潜り入店L型のカウンターに7席座卓が2つ偏見かもしれませんが鮨屋というより居酒屋に近い雰囲気です。
にぎりは
上握り(1人前)…1500円
特上握り(1人前)…2700円
稲穂握り(1人前)…3200円
というラインナップこの日の二軒目ということでにぎりを一皿(二貫)を注文
このしろ…290円
穴子…540円
マグロ…540円
鉄火巻き…450円
イカ…540円
などを注文しました。卓上の2種の違う醤油を好みで使い分けていだだく。
(稲穂寿司)さんの寿司処の場所の紹介
〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町13 内田ビル
熊本市の繁華街の中でもかなり中心部にあり、とてもアクセスが便利ですがお店は派手な看板などないのでしっかり注意しながら探さないと直ぐに見失ってしまいまいます。せっかくのお寿司と茶碗蒸しを逃さないようにしっかり地図を見て下さいね!”
(稲穂寿司)さんのお店情報紹介
営業中 ⋅ 営業終了: 3:00電話: 096-326-5225
